MICHIGAN CHORE COAT ‐Goat suede leather Antique finish‐
こんにちは。
武蔵小杉のセレクトショップ
tranescent(トレンセント)です。
当店は30代・40代の大人の男性を中心に、
国内外の上質なブランドを厳選した
「トラッドムードな上質な大人の日常着」をご提案しています。
さて、本日は大人の為の遊び心のあるシャツをご紹介。
SEVEN BY SEVEN(セブンバイセブン)
『ファッションが持つ自由な可能性。
それがSEVEN BY SEVENが求めるものです。
アーカイブに着想を得ながら、
ディテールの再構築に終始するだけでなく、
その先に隠れる新しい価値観を見つけ出す。
フラットな目線で、時に偶然性も許容して。』
MICHIGAN CHORE COAT‐Goat suede leather Antique finish‐
[SEVEN BY SEVEN]
さて、前回がデトロイトジャケットにエイジング加工をかけたものを展開し、
大変好評をいただいたゴートスウェードのジャケットシリーズ。
もはや、SEVEN BY SEVENといえばレザーと言っても過言ではないのでは。
それ程に毎シーズンクォリティの高いレザーアイテムをリリースされているので毎回楽しみにしています。
そして、今期は新作としてデトロイトジャケットに続いたのはミシガンチョアコート。
チョアコートやカバーオールなんて呼ばれています。
実は、前回のデトロイトジャケットがとっても好評だったので、色違いを入れるか迷いましたが、
個人的にはこちらのミシガンチョアのタイプが好きなのでこちらをセレクトしました!
MICHIGAN CHORE COAT‐Goat suede leather Antique finish‐
[カバーオール型]
さて、前回のデトロイトジャケットに比べて、
さらにトラッドスタイルとのミックスがしやすいカバーオールだと思っています。
と、言いつつもタイドアップしたようなスタイルではなく、
インナーには綺麗なカラーのニット、ボトムにスラックスを合わせるスタイルを提案したいです。
あくまで、ドレスとカジュアルの間のスタイルをイメージしますが、
比較的カジュアル寄りなスタイルに合わせていただけたらと思います。
そして、デザインに関しては、皆さんが想像する通りのカバーオールのデザインです。
襟元に切り返し、袖のデザイン、本来であればスクエアのタグがつくフラップポケット、
各所トリプルステッチで縫われていたりと、随所に元ネタらしさを詰め込んでいます。
MICHIGAN CHORE COAT‐Goat suede leather Antique finish‐
[なんと言っても生地]
次に、MICHIGAN CHORE COATの一番特徴的なと言える素材について。
この手のオマージュ系はおおよそ素材を乗せ替える際は上質な生地が多いかと思います。
当然、この素材も上質に違いはありませんが、
上質な生地にさらに一手間を加えるところがセブンバイセブンらしいんです。
天然皮革という偶然の産物をより活かした加工でもあります。
つまり、天然皮革という唯一無二な状態に仕上がるものに、
さらに一つずつ加工を入れることで一層唯一無二なレザージャケットに昇華しています。
手間と暇を惜しまないのがこのブランドの素晴らしいところなんです。
同じカラーの同じものでも1つと同じものはありませんので、
文字通り貴方だけのジャケットとなるわけです。
また、今回は新色として、サンドベージュとブラックが出たことが個人的にテンションが上がりました。
それぞれのフェードの仕方が本当に素晴らしいんですよね。
↓下記画像のように素材にシワやトラなども入りつつ、
加工されたエイジングの雰囲気がたまりませんよね、、、
MICHIGAN CHORE COAT‐Goat suede leather Antique finish‐
[インド生産について]
前回も記しましたが、SEVEN BY SEVENのレザーは値段が抑えめだということに気付く方も多いのでは。
それは生産国がインドということが一つ挙げられるのですが、
あくまで、結果であって目的ではありません。
つまり、価格を抑えるためのインド生産ではないということは申し上げておきたいです。
それは、昨年からカディシリーズを展開していたように
デザイナーである川上氏がインドのものづくりに着目したところからスタートしているのだと思います。
インドは元々イギリスの植民地であったことから、
イギリス軍のミリタリーや英国のブランドの洋服を手掛けているファクトリーや職人がいるんです。
また、元々刺繍やカディのような手紡ぎの糸から生地を作り上げる手仕事の文化が根付いています。
そういうモノづくりに着目するとともに、ブランドが徹底した品質管理をすることで、
職人との関係性を築き、形になったのがこのレザージャケットなのです。
余談ですが、個人的にもインドのものづくりには注目しているのですが、
ここまで徹底した品質管理できるのすごいです、、
クオリティというよりも、結構のんびりしている方が多いと聞くものでして、、笑
そういうところからもブランドと職人の良い関係性が垣間見えて愛着が湧いてくるんです。
MICHIGAN CHORE COAT‐Goat suede leather Antique finish‐
[着用感について]
さて、実際に着用してみました。
身長165cm 66kgでSサイズを着用しております。
ちなみに、少しゆったり目のサイズ感なので本当に幅広い方が着ていただけます。
接客時に180cmの方が来ても問題なく着用できていましたが、
普段S〜Lくらいを着る方は着やすいかと思いますよ。
jacket:SEVEN BY SEVEN ( セブンバイセブン ) Sサイズ着用
LEATHER MICHIGAN CHORE COAT ‐Goat suede Antique finish‐⇨オンラインはこちら
pants:CIOTA (シオタ)着用サイズ:サイズ5
Cotton Rayon Painter Pants⇨オンラインはこちら
MICHIGAN CHORE COAT‐Goat suede leather Antique finish‐
[最後に]
まだまだ暑い時期ではありますが、早くもご試着が増えてきております。
それほどこのレザージャケットに期待してくださっている方が多いのはとても幸せなことです。
過去の名作に敬意を払い独自の解釈を取り入れ、アップデートする。
それこそがセブンバイセブンの洋服の一番の醍醐味です。
これを着て色々なところへ出掛けていただけたらとても嬉しいです。
だんだん着る方の体に馴染み貴方だけのフィット感を楽しんでいただけるかと思います。
着ると重さは感じにくく、馴染みも良いのでかなり愛着が湧くはずです。
スッときて様になるのもこのジャケットの良いところです。
難しいお手入れなども特にないのでレザージャケットに馴染みのない方にもおすすめですよ。
貴方の生活に着る楽しみを。
本日もご覧いただきありがとうございます。
ご試着お待ちしております。
また、何か気になられることや
ご質問はお気軽にお願いします。
instagramのDMもお気軽にお願いします〜
それではこの辺で。
⇨その他の記事はこちらから
⇨オンラインはこちらから
"お問い合わせに関して"
tranescent(トレンセント) Instagram
☞※https://www.instagram.com/tranescent/※
tranescent -トレンセント-
☞※https://tranescent.com※
神奈川県川崎市中原区今井仲町16-3
コーポリバーサイド1階店舗
TEL:044-712-0777
また、下記フォームからもお問い合わせ願います。
⇨※【お問い合わせはこちら】※