BUBBLE CALF "ROUND PALM WALLET" [ERA goods]
こんにちは。
川崎市中原区武蔵小杉のセレクトショップ
tranescent(トレンセント)です。
さて、本日のご紹介はこちら。
![BUBBLE CALF "ROUND PALM WALLET" [ERA goods] top](https://tranescent.com/wp-content/uploads/2024/02/DSC03491.jpg)
ERA(イーラ)
”「ともに、時を行く」 ふれて、使って、気持ちが喜ぶもの。
今を重ねて、日々を踏みしめ。 同じ時代を作るように。
あなたとともに時を行くもの、イーラ。”
当店でもファンの多いERAですが、本日は小物のご紹介です。
-
ERA "bubble calf" round palm wallet
![BUBBLE CALF "ROUND PALM WALLET" [ERA goods]](https://tranescent.com/wp-content/uploads/2024/02/DSC03482-1796x1200.jpg)
bubble calfについて
『1948年創業フランス・デュプイ社。
(TANNERIES DU PUY)ヨーロッパ産の厳選された
最高品質の原皮のみを使用し、
独自の鞣し製法、染色技術で
他を圧倒し、多くのメゾンブランドも
信頼を置くタンナーです。デュプイ社ならではの発色の良さ、
柔らかくもコシのある独特の質感、
特殊な加工によるシボ感が特徴です。経年変化の少ない美しい色合いと
柔らかいタッチ感が魅力です』
![BUBBLE CALF "ROUND PALM WALLET" [ERA goods] textile](https://tranescent.com/wp-content/uploads/2024/02/DSC03489-1796x1200.jpg)
-
bubble calf round "palm" walletについて
さて、bubble calfについては
先ほどお話ししましたが、
次はround palmのpalmについて
お話ししていきます。
「palm」とは「手のひら」のことで、
まさに手のひらサイズのミニ財布、
ということです。
メゾンにも使用される
高級なレザーをあえて、
クリーンでミニマムに使用する、
ERA(イーラ)らしさが素敵です。
![BUBBLE CALF "ROUND PALM WALLET" [ERA goods] on hand](https://tranescent.com/wp-content/uploads/2024/02/DSC03490-1796x1200.jpg)
コロナ禍を境に
急激にキャッシュレス化が進み、
財布の在り方が一気に変わりました。
もはや、お財布を使わずに
スマホ決済ができるようになったり、
カードも同期できたりなど、
財布を持たないシーンが多くなりました。
それに伴い、
財布もコンパクト化されております。
しかし、急激なコンパクト化は
意外にも慣れない方が多く、
容量が足らずに結局、
再度買い換えする方も多いです。
つまり、適度な容量は必要なのです。
まず、カードは向かって左に2箇所、
コインボックス下に1箇所あります。
3〜5枚は難なく収納できます。

次に、大きく開くボックス型の
コインケースは手が入りやすく、
視認性も良いので取り出しやすい。

さらには切り目の仕様で、
札入れ部が大きく開くことで
取り出しやすく、
収納時もスムーズ。

そして、厚みは適度な厚みがあり、
収納時もふくらみが出にくい安心感。

-
カラー展開について
bubblecalfのカラー展開ですが、現状2色です。
いわゆる、グレーがかったベージュであるトープ
さらに、少し青みのあるネイビー
どちらもとても品のある仕上がりです。
TAUPE(トープ)
![BUBBLE CALF "ROUND PALM WALLET" [ERA goods] taupe](https://tranescent.com/wp-content/uploads/2024/02/DSC03483-1796x1200.jpg)
NAVY(ネイビー)
![BUBBLE CALF "ROUND PALM WALLET" [ERA goods] navy](https://tranescent.com/wp-content/uploads/2024/02/DSC03484-1796x1200.jpg)
-
bubble calfのお手入れについて
さて、気になる方も
いらっしゃると思いますが、
bubble calfのお手入れについて。
まず、革の性質上特にクリームを入れたり、
汚れ落としなどを使う必要はありません。
その代わり、気がついたタイミングで
ブラッシングをしていただくのが良いです。
実は、ブラシは馬毛がおすすめです。
(当店には現状ないです、すいません、、)
さてさて、いかがでしたでしょうか。
春財布(財布が張る)という
縁起物でもあるので、
買い替えを検討されていた方には
是非ご覧いただきたい逸品です。
また、男性だけでなく、
女性の支持も厚いですよ!
それではこの辺で。
⇨オンラインはこちらから
☞以前の投稿はこちらから(ブレスレット編)
☞以前の投稿はこちらから(ジャケット編)
☞以前の投稿はこちらから(レザー巾着編)
☞以前の投稿はこちらから(ネックレス編)
-
"お問い合わせに関して"
tranescent(トレンセント) Instagram いいね!フォローしてね
☞※https://www.instagram.com/tranescent/※
tranescent -トレンセント-
神奈川県川崎市中原区今井仲町16-3
コーポリバーサイド1階店舗
044-712-0777
また、下記フォームからもお気軽にお問い合わせ願います。