”90s three crown NORTHUMBRIA” [vintage barbour jacket]
こんにちは。
川崎市中原区武蔵小杉のセレクトショップ
tranescent(トレンセント)です。
実は、
instagram(⇨※instagramはこちら)で
ご紹介している、
ヴィンテージジャケットのご紹介です。
vintage barbour (ヴィンテージバブアー)
”『Barbour(バブアー)とは”
Barbourの歴史は、
1894年にSouth Shields(サウスシールズ)の
マーケットプレイスで始まる。5代続く家族経営で、現在も英国北東部
・South Shields(サウスシールズ)/
Simonside (サイモンサイド)に
Barbourの本社があります。バブアー製品は世界中の拠点で
製造していますが、
Barbourのクラシックな
ワックスジャケットの一部は
今もなお、
英国の工場において手作業で
製造・修理されています。現在、Barbourは
イギリス、アメリカ、ドイツ、オランダ、
オーストリア、フランス、イタリア、スペイン、
アルゼンチン、ニュージーランド、日本を含む
世界55カ国に直営店を展開しています。メンズ、ウィメンズ、キッズ、
そしてドッグ用のコレクションも展開しています。Barbourのルーツであるカントリーウェアから発展し、
現在では、ライフスタイルを彩る
ワードローブを提供しているブランドです。ジャケットやコートに加え、
シャツ、ドレス、ニットウェア、
フットウェア、アクセサリーなど、
Barbourのワードローブは多岐にわたります。Barbourは、
英国のカントリーライフスタイルを創造する
ファミリービジネスとして、
そのコアバリューに忠実であり続け、
美しく機能的な衣服に
ウィット、グリット(気骨)、グラマー
を感じられる品質を保ち続けています。』
上記引用元(barbourページ)
”90s three crown NORTHUMBRIA JACKET”
☞※オンラインストアはこちら※
さて、本日ご紹介するのはヴィンテージの
「NORTHUMBRIA JACKET」
このノーザンブリアと呼ばれるジャケットは、
フィッシング、ハンティングなど、
あらゆるアクティビティに対応する
フィールドジャケットとして知られています。
ちなみ後発のborder(ボーダー)は
生地がライトオンス(6oz)になり異なります。
さらに、ノーザンブリアは
唯一の極寒地用のジャケットでもあります。
余談ですが、
裏地のタータンチェックは英国では、
家柄や所属を表す家紋(クラン)のようなものです。
つまり、今回の裏地は
通常のバブアーのものと異なり、
マッキノンハンティングと言われる
クランタータンを使用したライニングです。
![”90s three crown NORTHUMBRIA” [vintage barbour jacket] top](https://tranescent.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC02151.jpg)
![”90s three crown NORTHUMBRIA” [vintage barbour jacket] lining](https://tranescent.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC02317.jpg)
”90s NORTHUMBRIAは機能性に長ける”
そして、このノーザンブリア、
外部のポケットはさることながら、
内部のポケットも豊富なのです。
そういったことから、
barbourで一番機能的なジャケット
とも言われているようです。
さらに、ハンドウォーマーポケット付きは
嬉しいですよね。

![”90s three crown NORTHUMBRIA” [vintage barbour jacket] hand warm pocket](https://tranescent.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC02162.jpg)
”90s NORTHUMBRIAの着方について”
さて、いつも着用時に迷うのが、
バブアーの襟を立てるか立てないかです。
もちろん、マフラーを巻く時には
立てませんが、立ててきた時の方が暖かいし、
かっこいい気もするし、、
なんていう贅沢な悩みを楽しめるのもバブアー、
そしノーザンブリアならではな気もします。
![”90s three crown NORTHUMBRIA” [vintage barbour jacket] collar](https://tranescent.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC02157.jpg)
”90s three crown NORTHUMBRIAスタイリング”
最後に、コーディネートについて。
さて、歴史や背景を加味しつつ楽しめるのが
メンズファッションの醍醐味の一つ。
しかし、ルールに縛られたら面白くない、、
と、言いつつも、
tranescent(トレンセント)としては
正統派にコーデを組むことをお勧めしています。
以下ご覧くださいませ。
まず、
タータン調のカシミヤマフラーと
ガンジーセーター。


”90s NORTHUMBRIAスタイリング2”
90s NORTHUMBRIAは、
比較的着丈も長いので、
スーツやジャケットとのバランスが良いです。
つまり、通勤にも着られてしまうのも
バブアーの良いところです。
また、正統派な有名モデルも素敵ですが、
あまり他の方が着ていない
珍しいモデルで差をつけるのも良いですよね。
![”90s three crown NORTHUMBRIA” [vintage barbour jacket] styling image](https://tranescent.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC02319.jpg)
outer:VINTAGE (ヴィンテージ)
90s Barbour ”Northumbria" ⇨オンラインはこちら
jacket:ERA (イーラ)
SHUKUJU WOOL AWAI JACKET ⇨オンラインはこちら
sweater:BERTIES OF BAY (バーティーズオブベイ)
STAITHES GANSEY SWEATER ⇨オンラインはこちら

![”90s three crown NORTHUMBRIA” [vintage barbour jacket] collar stand](https://tranescent.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC02321.jpg)
また、ヴィンテージは
年々希少価値が上がってきております。
個体のあるうちにいかがでしょうか。
☞※オンラインストアはこちら※
"ノーザンブリアのお問い合わせ"
さて、
本日もご覧いただきありがとうございます。
ご試着お待ちしております。
また、何か気になられることや
ご質問はお気軽にお願いします。
instagramのDMもお気軽にお願いします〜
それではこの辺で。
⇨その他の記事はこちらから
⇨オンラインはこちらから
tranescent(トレンセント) Instagram
☞※https://www.instagram.com/tranescent/※
tranescent -トレンセント-
☞※https://tranescent.com※
神奈川県川崎市中原区今井仲町16-3
コーポリバーサイド1階店舗
TEL:044-712-0777
また、下記フォームからもお問い合わせ願います。
⇨※【お問い合わせはこちら】※