part6 "my wardrobe" [tranescent]

update: December 15, 2024

こんにちは。

川崎市中原区武蔵小杉のセレクトショップ
tranescent(トレンセント)です。

"my wardrobe"

当店で取り扱っている商品は有名無名問わず、
店主が自分で着たいなと持っているものばかりです。

その中でもmy wardrobeは実際に着ているものや、これは欲しいなぁと特に思っているものをご紹介していく企画。

そして、今回はDEAD STOCKの50s FRENCH work jacket -wool type-にフォーカスしております。

part6 "my wardrobe" [tranescent] top

⇨オンラインはこちら


part6 "my wardrobe"
FRENCH WORK JACKET

さて、part6の今回ご紹介は1950年代のフランスの農夫が着ていたジャケット。

別名ファーマージャケットとも言われるものです。

やはりユーロ圏のワークやミリタリーの類のものはシルエットや作りが洒落たものの多いこと。

こんな洒落たジャケットを着た農夫って素敵です。

ワークジャケットというよりかはトラッドの要素を強めるものとして着たくなり、購入。

フロントを全て閉めることで、フレンチワークジャケットらしい雰囲気になりますね。

また、インナーにはこれまたお気に入りのガンジーセーターを着ています。

ジャケットの丈が短いこともあり、タックインして合わせております。

そして、セーターも着丈が長いのでインしやすく使い勝手が良いです。

part6 "my wardrobe" [tranescent] upper body


part6 "my wardrobe"
パンツで外してみました

そして、今回は正統派に合わせすぎるとややコスプレ感が出てしまうかなと思いまして、

パンツはあえてナイロンパンツを合わせました。

part6 "my wardrobe" [tranescent] lower body


part6 "my wardrobe"
全体図

最後に、引いた画像で全体の雰囲気をご覧くださいませ。

うまくまとまってくれていたら良いのですが、、笑

part6 "my wardrobe" [tranescent] style

jacket:DEAD STOCK (デッドストック)
50s FRENCH work jacket -wool type- ⇨オンラインはこちら

sweater:BERTIES OF BAY (バーティーズ オブ ベイ)
STAITHES GANSEY SWEATER "charcoal"⇨オンラインはこちら

bottom:MINE (マイン)
SIDE SEAMLESS NYLON EASY PANTS [BLACK]⇨オンラインはこちら


さて、
本日もご覧いただきありがとうございます。

ご試着お待ちしております。

また、何か気になられることや
ご質問はお気軽にお願いします。

instagramのDMもお気軽にお願いします〜

それではこの辺で。

⇨その他の記事はこちらから

⇨オンラインはこちらから


"お問い合わせに関して"

tranescent(トレンセント) Instagram
☞※https://www.instagram.com/tranescent/

tranescent -トレンセント-
☞※https://tranescent.com

神奈川県川崎市中原区今井仲町16-3
コーポリバーサイド1階店舗
TEL:044-712-0777

また、下記フォームからもお問い合わせ願います。
⇨※【お問い合わせはこちら】※