Yonetomi ( ヨネトミ )
GARMENT DYED RANDOM BORDER T-SHIRT [l.brown]
¥9,900
税込

大人の休日を彩る洗練されたマルチボーダーTEE
Yonetomi / GARMENT DYED RANDOM BORDER T-SHIRT [l.brown]
ヨネトミ / ガーメントダイ ランダム ボーダー Tシャツ
一枚で着てもサマになるという理由から、
昔からマルチボーダーTシャツが好きでした。
しかし、意外と条件が揃うものが少なくて着るのを諦めていました。
配色が良くてもサイズ感がイマイチだったり、
サイズが良くても配色が好みでなかったり。
また、条件が揃ってもやたら高価だったりなどが原因です。
ずっと探していたものがヨネトミから出ていることを知って
すぐに取り扱いを決意しました。
・品よく合わせられる配色
ボーダーにおいて配色ってとても大切な部分だと思っています。
明るい配色すぎるとカジュアルな印象すぎるし、
暗すぎると、マルチボーダー感が薄くなってしまいます。
今回セレクトしたマルチボーダーはちょうど良い塩梅の色のトーンと
落ち着いた配色がツボでした。
落ち着いたトーンのネイビーにはホワイトの差し色を使い、
土臭くなりがちなブラウンのカラーには
鮮やかなブルーの差し色を入れるセンスの良い配色です。
さらに、このカラーは製品染めで表現されているという手の混み具合です。
・上品な生地
そして、このTシャツを語る上で外せないのが生地について。
マルチボーダーはサーフやスケートのイメージを持つ方もおられますが、
この生地は米富繊維がオリジナルで作り出した異素材の特注生地。
2種類のコットンとポリエステルを合わせた生地の染まり具合の違いを生かして制作されたTシャツ。
つまり、製品染することで、染まり具合の異なる素材生み出す、
色合いの違うボーダーが浮き出る手の込んだ作りなのです。
毛羽立ちの少ないツルッとしたジャージー生地はわずかな光沢を産み、
洗練さと品格を生み出す生地なのです。
・ニットで作られたリブ襟
また、この製品の特徴はもう一つ衿(エリ)にあります。
ボディはカットソー生地なので織物なのですが、
衿のヘタレを防ぐために編み物であるニットで作られた衿を
採用しているんです。
また、着用時に衿が伸縮して着やすいな、という印象も持ちました。
・サイズについて
今回サイズは3.4サイズをセレクトしています。
サイズ3⇨日本サイズM~Lに該当します。
サイズ4⇨日本サイズL ~XLに該当します。
サイズ参考例
身長165cm⇨普段Mサイズ着用でサイズ3を着用
身長181cm⇨普段L,XLサイズ着用でサイズ4を着用
・洗濯可能なイージーケア
こちらの製品は通常の洗濯機でケアができます。
なるべくネットに入れて洗うことをお勧めします。
※注意点
製品染めの商品なので、寸法や状態に多少の個体差や染めムラなどが出る場合があります
製品染めの商品なので、着用時、摩擦や湿気、洗濯時、色移りにご注意ください
強い縮みが起こる可能性がありますので、乾燥機は控えてください
→GARMENT DYED RANDOM BORDER T-SHIRTのブログはこちら←
----------------------------------------------------------------
素材:コットン 87% / ポリエステル 13%
展開サイズ:(2)(3)
展開カラー:L.BROWN×BLUE / NAVY×WHITE
原産国:日本
⇩下部着用画像がございます
about:brand
---------------------------------------------------------------
Yonetomi(ヨネトミ)
1952年創業の日本の老舗ニットブランド。
山形県東村山郡山辺町という人口1.5万人の小さなまちに、
米富繊維の本社とファクトリーを構えています。
Yonetomiは上質なウールやコットンを使い、
自社工場で編み立てから仕上げまで一貫生産することで、
高品質なニットウェアを提供しています。
トラッドからモダンまで幅広く対応し、
日常に馴染む大人のニットスタイルを提案。
長く愛用できる一着を探す方におすすめです。
---------------------------------------------------------------
Yonetomi / GARMENT DYED RANDOM BORDER T-SHIRT [l.brown]
ヨネトミ / ガーメントダイ ランダム ボーダー Tシャツ
一枚で着てもサマになるという理由から、
昔からマルチボーダーTシャツが好きでした。
しかし、意外と条件が揃うものが少なくて着るのを諦めていました。
配色が良くてもサイズ感がイマイチだったり、
サイズが良くても配色が好みでなかったり。
また、条件が揃ってもやたら高価だったりなどが原因です。
ずっと探していたものがヨネトミから出ていることを知って
すぐに取り扱いを決意しました。
・品よく合わせられる配色
ボーダーにおいて配色ってとても大切な部分だと思っています。
明るい配色すぎるとカジュアルな印象すぎるし、
暗すぎると、マルチボーダー感が薄くなってしまいます。
今回セレクトしたマルチボーダーはちょうど良い塩梅の色のトーンと
落ち着いた配色がツボでした。
落ち着いたトーンのネイビーにはホワイトの差し色を使い、
土臭くなりがちなブラウンのカラーには
鮮やかなブルーの差し色を入れるセンスの良い配色です。
さらに、このカラーは製品染めで表現されているという手の混み具合です。
・上品な生地
そして、このTシャツを語る上で外せないのが生地について。
マルチボーダーはサーフやスケートのイメージを持つ方もおられますが、
この生地は米富繊維がオリジナルで作り出した異素材の特注生地。
2種類のコットンとポリエステルを合わせた生地の染まり具合の違いを生かして制作されたTシャツ。
つまり、製品染することで、染まり具合の異なる素材生み出す、
色合いの違うボーダーが浮き出る手の込んだ作りなのです。
毛羽立ちの少ないツルッとしたジャージー生地はわずかな光沢を産み、
洗練さと品格を生み出す生地なのです。
・ニットで作られたリブ襟
また、この製品の特徴はもう一つ衿(エリ)にあります。
ボディはカットソー生地なので織物なのですが、
衿のヘタレを防ぐために編み物であるニットで作られた衿を
採用しているんです。
また、着用時に衿が伸縮して着やすいな、という印象も持ちました。
・サイズについて
今回サイズは3.4サイズをセレクトしています。
サイズ3⇨日本サイズM~Lに該当します。
サイズ4⇨日本サイズL ~XLに該当します。
サイズ参考例
身長165cm⇨普段Mサイズ着用でサイズ3を着用
身長181cm⇨普段L,XLサイズ着用でサイズ4を着用
・洗濯可能なイージーケア
こちらの製品は通常の洗濯機でケアができます。
なるべくネットに入れて洗うことをお勧めします。
※注意点
製品染めの商品なので、寸法や状態に多少の個体差や染めムラなどが出る場合があります
製品染めの商品なので、着用時、摩擦や湿気、洗濯時、色移りにご注意ください
強い縮みが起こる可能性がありますので、乾燥機は控えてください
→GARMENT DYED RANDOM BORDER T-SHIRTのブログはこちら←
----------------------------------------------------------------
素材:コットン 87% / ポリエステル 13%
展開サイズ:(2)(3)
展開カラー:L.BROWN×BLUE / NAVY×WHITE
原産国:日本
⇩下部着用画像がございます
about:brand
---------------------------------------------------------------
Yonetomi(ヨネトミ)
1952年創業の日本の老舗ニットブランド。
山形県東村山郡山辺町という人口1.5万人の小さなまちに、
米富繊維の本社とファクトリーを構えています。
Yonetomiは上質なウールやコットンを使い、
自社工場で編み立てから仕上げまで一貫生産することで、
高品質なニットウェアを提供しています。
トラッドからモダンまで幅広く対応し、
日常に馴染む大人のニットスタイルを提案。
長く愛用できる一着を探す方におすすめです。
---------------------------------------------------------------
身長:165cm 66kg 着用サイズ:3


